冬期講習

◆中学生冬期講習について◆

①冬期講習について

冬期講習は、冬休みに行う集中授業です。点数・実力アップを目指して、年間スケジュールから照らし合わせたカリキュラムを進めております。

②冬期講習日程
12/25
12/26
12/27
12/28
12/29
12/30
12/31中3大みそか特訓
1/1
1/2
1/3中3正月特訓
1/4
1/5
1/6
1/7

 

◆中3入試特訓講座◆

入試問題は3年間の学習の分野から総合的に問う問題です。入試の勉強とは、総合的思考力を問われる受験問題です。一つ一つの分野の事項を確実に理解したうえで、総合的に考える力を養成し、入試においての「運用力」を養います。

 

一番の課題の大切なことは、過去問を解きながらどのような問題が出題されるのかという構造をよりよく理解し、そのうえで一つ一つの分野を意味付けをし、項目ごとを関連付けし、「正確に知識を引き出す力」という主題をベースにしながら、指導させていただきます。

当塾の今までの26年分の生徒たちを指導した合格ノウハウ、合格した生徒たちが喜んだオリジナルプリント、資料、過去問、用語等を駆使しながら「1点でも多く点数を確実にとり」「志望校に合格する」ことを方針とします。

  • 中3入試特訓講座「自校・共通入試」

都立・私立入試対策講座です。クラス指導においては、少人数・習熟度別クラスで、上位都立・私立校に向けてしっかり基礎事項を確認し、総まとめから入試対策を進めていきます。入試の実践的な応用総合演習を中心に発展事項まで含めて対策していきます。3年間の基礎的事項の確認と必修問題を徹底演習するとともに、志望校合格を目指します。

◆中3クラス指導◆

学年・講座名期間教科
中3クラス指導 英数国理社8日間5教科
中3クラス指導 英数国8日間3教科
※中3大みそか・正月特訓とは、令和2年と令和3年は年度が替わるということをきっかけとし、「生徒自身の知識量を把握できる機会」と当塾は考えています。

 

12月から1月にかけて、年度が替わります。この「年度が替わる」ということは、受験生にとって「どういう意味なのか」ということを問える機会です。

学年・講座名期間教科
中3大みそか特訓12/315教科
中3正月特訓1/35教科
中3大みそか・正月特訓12/31、1/35教科

中3自校・共通入試問題対策強化講座※中3大みそか・正月特訓は、中3クラス英数国理社、または中3クラス英数国を選択された方のみ選択できます。

この冬期講習で、自校作成入試対策、共通入試対策を万全にします。入試問題を完全分析した過去問演習で、自校作成問題出題校、共通入試出題校に対する実戦力が確実にアップします。(別紙を参照してください)

※中3自校・共通入試問題対策強化補講は、中3クラス英数国理社、または中3クラス英数国を選択された方のみ選択できます。

※中3自校・共通入試問題対策強化補講の詳細は、別紙をご覧になってください。

 

 

◆中2・中1実力養成講座◆

冬期講習においては、内申点という、学校の勉強も重視しながら、それとともに、将来の受験勉強を見据えて、学ぶ意味や、「なぜ」ということを最重要視しながら、知識の意味づけすることを、大切にすることを方針とします。方針としては、「自分の頭で考え、納得していく勉強」を、一番のコンセプトにしたいと思います。

  • 中2・中1クラス指導講座 

期間前期:12月26日~29日 後期:12月30日、1月4日~6日

習熟度別クラス指導

自校作成問題出題高校受験 国立高校、立川高校、国分寺高校など

都立上位校を目指す生徒向けのクラスです。入試問題においても高得点をとる力を養うためには基礎力を徹底化した上で、発展問題まで幅広く学習することが必要です。自校作成問題に対する対策を念頭において指導します。

 

共通入試高校受験 武蔵野北・小金井北・清瀬・小平南・小平高校など

都立上位校・都立中堅校を目指す生徒向けのクラスです。中間・期末テストにおいて、高得点を獲得するために、学校の勉強を徹底的にマスターし、ポイントを押さえた学習をします。応用・発展問題まで無理なく学習し、成績を向上させていきます。

 

☆冬期講習の前期後期8日間を受講された方は、1月期に英語強化対策講座(英検・発音記号・リスニング等強化)2日間を無料とします

日程:1月13日(水)、20日(水) 19:00~19:40 

※英語強化対策講座の指導方針は、発音記号を重視させていただきます。

●発音記号=漢字のふりがな

発音記号は、いわば漢字の「ふりがな」にあたります。どんな単語でも発音記号を見れば発音できるようになっているので、発音記号は非常に大切です。

●  英語のテストにおいても発音記号は必須です

試験で、微妙な発音の違いがテストされるので、発音記号を頭に入れて、微妙な違いを区別して覚えることがとても大切です。

◆中2クラス指導◆

学年・講座名期間
中2クラス指導

英数国理社

英数国理社

+英語強化対策講座(2日間)

(英検・発音・リスニング等の強化)

◆中1クラス指導◆  

学年・講座名期間
中1クラス指導 英数国理社前期 4日間
後期 4日間
英数国理社

+英語強化対策講座(2日間)

(英検・発音・リスニング等の強化)

 

◆中学生個別指導◆
 

冬期講習は、1講座4回とします。選択している講座の授業回数を、下記のスケジュール表の日程の中で生徒と相談して決定します。

12/2021

 

22

 

23

 

24

 

25

 

26

前期1

27

前期2

28

前期3

29

前期4

30

後期1

31

大みそか特訓

1/1

 

 

正月特訓

後期2

後期3

後期4

◆中学生個別指導◆  

コース教科回数時間
中1

中2

英数国理社4回80分
8回80分
12回80分
中3英数国理社4回80分
8回80分
12回80分

 

2020年度中3受験対策
大みそか・正月特訓(12/31・1/3)

大みそか・正月特訓を両方受講の方は

中3受験対策特別大みそか・正月特訓

※中3大みそか・正月特訓とは、令和2年と令和3年は年度が替わるということをきっかけとし、「生徒自身の知識量を把握できる機会」と当塾は考えています。

12月から1月にかけて、年度が替わります。この「年度が替わる」ということは、受験生にとって「どういう意味なのか」ということを問える機会です。

※大みそか特訓 当塾としては、令和2年12月31日は一年間の総復習講座と考え、入試において、生徒自ら、「自分が何の項目が定着していないのか」ということを再認識していただきます。

※正月特訓 そして令和3年1月3日は「自分自身の知識のあいまいな点」をもう一度改めて検証していただき、1,2月において受験校合格のための知識量の底上げをテーマとした講座設定です。

①  年末の受験追い込みの時期において、受験の意識を高め、実戦力アップを図ります。

②  年末に総復習・演習を行うことによって、2020年度の自分の実力を正確に把握し、今までの勉強の総チェックを行います。

③  暗記科目の演習、復習項目を繰り返すことにより、入試の実力を着実に養成します。

 

自校作成出題校対策→英作文対策、2次関数文章題対策

長文読解対策、図形証明問題対策

一般入試出題校対策→正誤問題対策、複合計算問題対策

条件英作文対策、作図問題対策

 

5教科それぞれの総チェック項目

英語→中学校3年間の単語・文法・基本英文総復習

数学→方程式・関数・図形頻出項目総復習

国語→入試頻出漢字演習・入試過去問長文・古文実戦演習

理科→1~3年の暗記項目・実験・観察総復習

社会→歴史・地理・公民各項目の頻出問題総演習

中3自校入試問題対策強化講座

この冬期講習で、自校作成入試対策を万全にします。自校作成入試問題を完全分析した過去問演習で、実戦力が確実にアップします。

立川高校・国立高校・日比谷高校

過去問の傾向

 英語数学国語
立川高校英作文50語

単語並べ替え問題2題

金額計算、時間計算問題

平面図形は相似が増加

空間図形は三平方の定理が増加傾向

表現作文200字

論説文選択問題6題

古文文法問題1題

国立高校英作文50語程度

文章並べ替え

図形、パズルの選択問題

連立方程式毎回出題

角度、論証毎年出る

中点連結定理、比新出題

小説文選択5題

古文文法問題1題固定

抜き出し問題が増加傾向

日比谷高校自由英作文を独自に設置

英作文問題高難易度

図を用いた選択問題

角度、論証長さ連続出題

直線の式、比例定数、座標の問題

表現作文250字1題

小説文から内容作文1題

古文文法問題1題固定

 

①冬期講習の授業にさらに演習時間をプラスします。

②自校作成入試を受験する方受講できます。

③志望校の過去問、全学年の総復習・演習を行うことによって、入試の実力を着実に養成します。

 

中3共通入試問題対策強化講座

都立高校入試問題

過去問の傾向

英語数学国語
条件英作文3題、語数指定なし

選択問題の選択肢4

文章並べ替え問題毎年出題

直線の式 座標 変域毎回出題

論証問題2題固定

関数変域 資料の活用 確率

表現作文200字

小説文は選択問題5題固定

論説文選択4題表現作文1題

理科社会
50字程度の文章問題2題固定

表記入問題増加傾向

電流とその利用・化学変化と原子、分子頻出

50字程度の文章問題1題

90字程度の文章問題1題

3分野総合 国際社会を題材にした問題頻出

 

①冬期講習の授業にさらに演習時間をプラスします。

②自校作成入試を受験する方、共通入試を受験する方いずれも受講できます。

③志望校の過去問、全学年の総復習・演習を行うことによって、入試の実力を着実に養成します。